試作・実験 ドローンのプロペラガード ドローン絡みの仕事のご依頼をいただいたので、テスト用に、100g未満ながらGPS搭載という優れもの、Holy Stone社のHS155というトイドローンを購入。私はドローン資格を取っていないので、これを使って室内でテストを進めることにする。... 2025.02.07 試作・実験
IoTデバイス m5Atom MatrixでExt.IO2を使う m5Atom matrixでExt.IO2を使う情報があまりなかったので備忘録M5_EXTIO2ライブラリに含まれる関数の一覧と説明(リファレンス作りました)M5_EXTIO2begin(TwoWire wire, uint8_t sda,... 2025.01.27 IoTデバイスM5Stack試作・実験
Arduino 測距センサを使ってみる ご依頼をいただいたので、超音波測距センサが使い物になるのかを検証してみた。まずは、m5atomにセンサをつないだ装置で、距離データが出るかテスト。装置は、m5atomのIOポート(G26,G32)に、センサーを繋げただけの簡単なもの。このセ... 2025.01.26 ArduinoCIoTデバイスM5Stack試作・実験
Python PCの出力音声を録音する PCの出力音声を録音して、音声認識などに放り込めば、いろんな用途に使える。pyaudioライブラリを使えば簡単に出来そうだったので、試作してみた。入力ソースの選択Windowsの場合:既定ではマイク入力となっているが、「ステレオミキサー」を... 2024.12.21 Pythonソフトウエア試作・実験